2008.12.24(Wed)
21巻ネタバレ感想です。
本文に関しては、本誌発売日時に書いてるので サイドバーのカテゴリ欄「ガンガン感想」から
まとめて読む事ができます。 あーでも85話は書いてないままだ OTL
さてさて、21巻は書き下ろしが多くてウハウハだったのですが
「オレは強欲だからよぅ、広告ベージ的にあと4ページは書けたんじゃないですか牛さまーーっ!」
とか思ってしまうわけです。
書き下ろし部分の方が本編より面白いとか言われて、「むしろ本望だ!」とか
「おまけだけで180ページ」と、おっしゃるお方が枚数ギリギリまで書けないってのは
やっぱ、再アニメ化に向けてカラーイラスト描いたり、ミニカット書いたり忙しいのだろうなと。
後述しますが、21巻の背表紙もチェック体制甘いし……
■帯
予想どおり表紙に鎧さん(+プライド)しかいないので
アニメ化に際して、誰が主人公か知らしめる為にか、例のキービジュアルイラスト入り(笑)
■表紙
天地を逆にしてみた。
季節柄クリスマスツリーに赤い飾りがついているんだと思う事にした。(無理言うなや!)
■この巻から最終章(のようなもの)開始です。
荒 川 : 全体を10としたら、7あたり走ってるんじゃないかな
(中略)
久米田 : でも最後の3が長かったりするんですよ。藤田和日郎さんとかね
最終章が何年も続く。
From : 『創』 2006年6月号 荒川弘【異色対談】久米田康治
某DBのようにだらだら延命されるのは嫌だけど、
兄弟の笑顔が早くみたくもあるけれど、
最終章が何年も続くのもまた、望んでるのは確かな複雑なFan心理。
とりあえず、100話完結or23巻完結よりは、もっそっとゆっくりじっくり描いて欲しいです。
うん、2009年1月号90話からみて、あと10話で完結は無い気がする。
■今日のお父さま
ちょっ!ネタ1巻分早いよ牛様! さりげにネタばれじゃね?
いやもう今までの伏線で約束の日に日食が関係するだろう事は大方、予想はついてますが
タイムリーさを狙うなら22巻収録話なのでは?
■背表紙 今巻の訃報
グラトニーしかいません。
と、いう事でキャラクターとしてのグラちゃんは完全消滅確定のようです。
つか、
今回も大総統と一緒に列車爆破に巻き込まれた部下が死亡が確認されてるのに捕捉されてません。
20巻もドラクマの人達はスルーされてたし……
これでは、マダムクリスマスのお店爆破の時の3名も負傷ですんだのか安否の基準になりませぬ。
もういいや、爆破スイッチ入れた時の増田の目的はマダムの店の証拠隠滅だけで、
あのタイミングで人が踏み込んでるとは気づいてなかったし、
けが人が出ようがしったこっちゃないとかの殺意(故意)はなかったって事にしときますです。
■意外と違和感が無い
むしろ、アルの尻尾が長い事に違和感を感じた私はどうすればヨカデスカ?
■キメラなおっさん4人組
どっかでみた構図だなと思ったら、調べるまでもなく
有栖川探偵小説事務所出張所 様のトコロで明確なお答えがありました。 ふーすっきり。
■エドワードマッハ号
なにがひどいって牛様の指示が一番酷い気がス。
■おまけまんが7本立て+牛小屋日記
21巻の何がすごいってさー、21巻全体でこれだけ書き下ろしの量があるのに
いぢられキャラNo.1「増田英雄」さんがまったく出番がないって事ですよ!!!!!
これはアレですね。
増田がかっこいいと幻想を抱いてるおぜうさん達の夢を崩さず、
ガンガン本誌で始まった人気投票でエドとの差が少しは埋まるようにとの
牛さまの親心ですね(笑)
だから、知的なエドワード様が女の子の夢を壊すような発言してるんですね!
■金目のもの…
いや、金属じゃなくても、そこの金髪金目少年は高く売れますよ。
たぶん、ホーパパも高値で買われると思われ。
■22巻 4月発売予定
去年12月発売の特装版かるた付18巻がすべったせいか
今年は冬休みで暇+おとし玉でちょっとリッチなお子様狙いの特装版21巻はなかったワケですが、
アニメも再スタートの4月発売の22巻は何かしらの連動企画があると期待!
スクエニ(ガンガン編集部)は4月で年度頭からスタートダッシュを決めるといいよYo!
スポンサーサイト